▶「Google Buzz」──Gmailが取り込むカジュアルコミュニケーション - ITmedia News
「Google Buzz」は、まだ全ユーザーが使用できる状態ではないらしいが、自分は使えるようなので、ものは試しに「Buzz」ってみた。

ところで初めてコメントするにあたって、先ず「公開プロフィール作成」を迫られますが、それについては後述します。
スマートフォンからも利用できます。
▶Google BuzzにiPhoneからアクセスしてみた:ニュース - CNET Japan
iPhoneのSafariで表示。

iPhoneアプリの「Push Gmail」でもOK。

さて、画像にモザイクかかってますね。これは「Google Buzz」でコメントするには「公開プロフィール」が必須らしく、情報はGoogleアカウントからひっぱってくる。ここに本名設定してるとそのまま公開されてしまいます。
▶Google、Twitter風機能「Google Buzz」を発表 - スラッシュドット・ジャパン
回避方法はあると思いますが、面倒なので取り敢えずこの後コメント消しちゃいました。
というわけで突っ込んだ使い方はまた後で(と言っていつも続けない)。
【関連】
▶[N] 「Googleバズ」リリース
▶グーグル、iPhoneから利用可能な新SNS『Google Buzz』を公開 - iPhone・iPod touch ラボ
▶Google Buzzって何?(動画) : Gizmodo Japan
▶「Google Buzz」をGmailの受信トレイから排除する方法 : ライフハッカー[日本版]
ReTweet
0 件のコメント:
コメントを投稿