2008年10月11日土曜日

ジェミニィ回路は不完全

前エントリを引きずってるタイトルですが、そんな深い意味はありません。・・・ないのか?。

ねとらぼ:ユーザーの55%「SNSへの興味、なくなってきた」 - ITmedia News

読んだらコメント残さなきゃとか思うと、何か面倒になって疲れてきちゃったんじゃあないですかね・・・。

ねとらぼ:SNSのあしあと“踏み逃げ”を嫌うのは「社会人既婚男性」 - ITmedia News

そんな気にする事ないんじゃあないかなあ。そう思っている方々は逆にコメントしてるんですか?全部に・・・。

「mixi読み逃げ」ってダメなの? (1/2) - ITmedia News
 見知らぬ人とマイミクとしてつながった場合、人間関係を保障してくれるのは、mixi日記へのコメントやメッセージ、足あとだけ。だから自分のページに足あとが付けば、必ず訪問してコメントやメッセージを残し、「あなたのことをマイミクと認めていますよ」とアピールするし、相手も同じようにコメントやメッセージを返してくれ、自分を認めてくれることを期待する。読み逃げされると「嫌われたのかな?」「マイミクと認めてくれてないのかな?」などと落胆するようだ。

 また、読み逃げを気にする人は、見知らぬ人から何度も足あとが付きながら、その人からのコメントやメッセージがないと「見知らぬ人に日記を覗かれている」と不安になる傾向があるようだ。

 ただ、親しくもないマイミクを増やしたり、見知らぬ人の日記にもコメントを残すことを自他に強制してしまうと、日々の“ごあいさつアクセス”や形だけのコメント、コメントに対するレスに忙殺され、「mixi疲れ」につながってしまう恐れもある。

 読み逃げ禁止は、日記を読んでくれる相手だけでなく、自分自身にもプレッシャーをかける諸刃の剣。これを絶対のルールにしてしまうと、ネットコミュニケーションが息苦しくなりそうだ。
元より面倒くさそうなので、SNSに参加した事はないのでどういう気持ちかは判りません。しかしブログも似た様なものなのかも知れません。ま、いい加減でいいんじゃね。気にしすぎなんですよ。


ジェミニィ(良心)回路については・・・

人造人間キカイダー - Wikipedia

0 件のコメント: