2008年5月31日土曜日

ニンゲンからクロヒョウへ

ADSL黎明時代から無線LANを構築し、光にしてからも経済的理由で継続使用していたNEC製のルータをついに交換しました。G3 iBookからIntel MacBookにして大幅な速度の魅力に取り憑かれ、我慢がならないくらい遅く感じる様になったからです。AirMacカード互換もあってbのまま使ってましたが、いつのまにやらMacBook内蔵のAirMac Extremeカードは、gやaを通り越してドラフトのnも使える様になってるし。理論値300Mbpsってこれまでの何倍だよ。

つーわけで、それでも互換性を意識してn/g/b同時利用できるPLANEX製のMZK-W04NUというルータを購入。アンテナが3本もついてます。iTunesサーバなど機能が豊富なのも気に入った。これを機にADSL時代から設定変えるのと無線LANカードレンタルも面倒だったので、そのままPPPoEブリッジでつなげてたのを、光のONUであるPR-200NEに接続をまかせてAPモードで設定しなおしてみた。ソコントコの過程は割愛、しかしあまり向上が認められない。某速度計測サイトでもニンゲン級からウサギ級になるかならないかのところ。ドラゴンといかなくてもせめてクロヒョウになりたい。OSもネコ科だし。

で思い当たったのがやっぱし互換性。同時利用できるけど、G3 iBookのAirMacでも利用できる様に、またNintendo DSも通信できる様にセキュリティはそのままWEPにしてるからなのかも知れないとなんとはなしに思いつく。いろいろ調べたらWEPだと簡単に破られて相乗りされてしまうらしい。MACアドレスフィルタリングとかしてんだけどねぇ。まーその辺の事は深くて解んないからいいや。というわけで、G3 iBookでネットにつなぐ事はほぼないし、DSも最近通信するソフト遊んでないので無視する事にする(これまで利用していたNEC製ルータにまかせて後で設定する事にした・・・ってかAP機能あったっけか?)。

後のネックはWiiだけど、調べたらg/bが利用でき、セキュリティもWPA/WPA2をサポートしているので、最低でもWiiの最高にあわせてセキュリティを設定し直し、MZK-W04NUのモードもn/gのみにしてみた。後はタイトルの通りです。クロヒョウになったぜ。実質bからnということで、うちの環境では約2.5Mbpsから約25Mbpsの10倍になりましたとさ。うひょ〜。よくわかんないけどセキュリティの変更で速度も向上したので、とりあえず買い替えて満足です。

ついでのiTunesサーバ機能については後日。一緒に500GBのHDDも買っちゃったんすよ。

おしさしぶりでゴンス

ドモ、約2ヶ月ぶりの書き込みです。こんなに放ったらかしとくと、誰も気にしなくなると思います。現に自分も他のブログを読んでて、こんなに更新が無いとブックマークから消しちゃいます。よね?。んなこたどーでもいいや。しさしぶりに書く気になったのは、今更ながら吾妻ひでおの「うつうつ日記」読んだからってことで、どーですか?。

巷の言う事ニャ日本人の半数くらいが「うつ病」だそうですが、なんか自分も「うつ」だと再認識した次第です。チェックしてみたら、中程度の「うつ」でした。しかし、自覚したとたんに安心できる部分もありますね。不安な感じが和らぐ気になる。

つーわけで、「うつうつ日記」みたいに書いてこうかしらん。